カテゴリー別アーカイブ: 気づき・雑談

スピリチュアルに対してうちの主人は懐疑的です。そういうものなんでしょうか?

僕の妻もですがスピリチュアルの世界に対して懐疑的です。
そもそも僕自身がもともとそうだったので、とてもよくわかりますし、僕が友達に「最近守護霊と話すことをしている」といった時に、「なにそれ?っ」と興味をもつ人もいる反面、「え?そうなんだ・・・」とひきつった笑いや一気に距離が遠くなるような反応の時もあります。

スピリチュアルといえば嘘くさい、宗教、壺や札を売りつけられる、オカルト、うさんくさい というイメージを持っている人のほうが圧倒的に多いのでは?とも思います。

これは確かアーサーフィンドレーカレッジで聞いた記憶があるんですが、準備が出来た人がスピリチュアルの世界に違和感を感じなくなるだけであり、準備が出来ていない人は、単に準備が出来ていないので、本人が変わらない限りそれは変わらないと言っていました。
スピリチュアルの世界に懐疑的な人を無理に誘う必要はありませんし、押し付けたり、わかってもらう必要もありません。
時期が来たら本人から勝手にやってきます。

亡くなった父を指名できる?エビデンシャルミディアムシップ

ミディアムシップ(亡くなった方と繋がる)において父からメッセージほしい、みたいに特定の人を呼べますか?という質問をいただきました。

イギリスのアーサーフィンドレーカレッジで学ぶミディアムシップ、エビデンシャルミディアムシップというものでは、亡くなった方と繋がりメッセージをいただくというものですが、こちらから繋がる方を指定することは出来ません。そのためいわゆる指名というのは出来ません。
その時になるまで誰がくるかはわからず、ただだたゆだねるという形になります。
イメージ的には、魂の世界にいる方に向かって、ここにいる人に何かメッセージを伝えたい人いる?僕が通訳するよ~っ、伝えたいことがある人は来て~って呼びかける形です。

ミディアムシップというのは基本的に亡くなった方と繋がるものですが、生きている人が来たことがあります。
まあ、魂の世界には生きている人の魂(エネルギー)もあるので、生きている人も来るのは当然だと思い近くにいたベテランのミディアムシップの方にそれを聞いたら「それは違う、生きている人は来ない」とバッサリ切られました(笑)

ということで、ミディアムシップは今も引き続き練習中です。

イギリス生活でおもしろいことを知りたいです。

イギリス生活でおもしろいことを知りたいです。という質問がありましたのでそれに対しての回答です。

イギリス生活で面白いこと・・・、僕にとってコレ!といった特別に面白ものはないです。
今やっている「守護霊と話す」が面白すぎて1日中やってる感じですが、これはイギリスとは関係がないので。

僕自身、そもそもイギリスに興味があって来たわけではないので、それが面白いものはないと感じる理由かもしれません。人によっては文化や習慣が面白いという人もいると思います。

今はやっていませんが、イギリスに来た当時はフットサルとかはよくやってて、これは楽しかったです。
国柄もあると思いますがかなりガチで、60分休憩なしで休憩したいときはキーパーになるといった感じでした。
今はとてもじゃないけどあそこまで走れないと思います。

あとイギリスと言えば良く聞かれるのが食事。
食事も中華、インド料理、イタリア料理、スペイン料理、日本食と楽しめるので不満は全然ないです。
イギリス料理、フィッシュアンドチップスやサンデーランチ、自ら好んで食べることはありませんくらいな感じです。

イギリス生活に関しても、日本に比べたら、生活する上での便利さ快適さはかなり落ちますが、これは日本があまりにも特殊すぎる気もしますし、面白さといったら僕の主観ですがやっぱり日本に敵わないんじゃないかなと思います。
そういう意味でもイギリス生活で面白いことっていうのは思い浮かびませんでした。

ただ、イギリスそのものの生活は大好きでです。
田舎に住んでいるのもありますが特にマイペースなところ、人との適度な距離感が僕は気に入っています。

7/12 インスタでライブ配信をします。

明日7/12 21時からインスタライブをします。
しかもコラボです。
はじめての試みなので、何かやってしまうこともあると思いますが、皆様と一緒に時間を共有できることを楽しみにしています。

コラボの相手は僕のインスタの先生 YUKIさんです。
https://www.instagram.com/yuki.tomoda/

YUKIさんと僕の出会いですが、インスタにさっぱりついていけてなくて、だれかインスタ教えてくれないかな?って思っていたら、昔コミュニティで一緒だった方から、YUKIさんという人がいてとても良いというのを教えてもらったのがきっかけです。

どれどれ?ってことで、僕の守護霊にも聞いみたらGOサイン。
YUKIさんのコンサルにさっそく申し込みをし、いろいろとダメ出し、アドバイスをいただきました。

YUKIさんのインスタコンサルを1か月受けて、見違えるようになった僕のアカウント。

昔の投稿と今の投稿を見ると、だいぶ変わっているのがわかるかと思います。
それは数字にも表れています。

YUKIさんからのコンサルを通して全体的にアカウントを整えていただきました。
まだいただいているアドバイスすべては反映できていないのですが、それなりにまとまってきたのではないかな?と思っています。

そんなインスタのコンサルをされているYUKIさん。
守護霊について聞きたいことがあるとのことで、インスタライブを一緒にやらせていただくことになりました。
7/12 21時~となります。
ご都合よろしければ是非!

眠りの浅かった僕が熟睡できるようになった方法

眠りが浅かった僕が最終的に熟睡できるようになった方法です。

若い頃は睡眠の質というのは全然気にしていなかったのですが、いつの間にかあれ?なんだか眠りが浅いな~って日々が増えて来ていました。
眠りが浅いと、本来もっているエネルギーが発揮しきれてない気がして、不完全燃焼気味でありなんとか改善したいなと。

そこで、僕が最初に睡眠の質を上げるためにやったのがこんな感じです。

・心地よい睡眠環境を整える。光や音を遮る。
・枕をしない
・寝る前に良質の蜂蜜を舐める
・白湯を飲む。
・CBDオイルを摂取する

この中で僕が効果を感じたのは CBDオイルの接種、枕をしないこと、そして蜂蜜を舐めることでした。
これらを取り入れることで睡眠の質はあがったことは実感できました。
CBDオイルは最初に試した時はこれまでにないほど熟睡した!って実感を感じましたが、体がなれて実感をすることがなくなったり、商品によっては頭痛がしたりすることがあってやめました。

スピリチュアルに関する本からいろいろと学んだ

そんな僕がスピリチュアルの世界に入って、あれ?なんかこれをやったら睡眠の質が上がったような気がするなというのがあるので紹介します
信じられないかもしれませんが、ぜひ試してみて欲しいです。

①今日一日一番楽しかったことはなんですか?その感情を味わい尽くしてみてください。その感情に浸ったまま眠りに落ちます。
②自分の身体に感謝の言葉をかけてみてください。当たり前すぎて自分を労わることを忘れていたりしませんか?
③自分の全細胞に向かって「とほかみえみため」と40回程度呟いてください。口を閉じたまま自分の声を体内に響かせても良いです。

①、②ともに、毎晩ではありませんが、なんとなく睡眠の質が上がった気がしてあれ?ひょっとしてこれは効果ある?って思ったのですが、確実に実感できたのは③でした。毎晩寝る前に取り入れた結果、睡眠の質が爆上がりです。
眠った瞬間、あれ?もう朝?っていうのを頻繁に実感しており、現在進行形でやっています。

「とほかみえみため」は祝詞ですが、その意味とか興味があれば知るのも良いと思いますが、言葉そのものに力があるので知らなくてもOKです。
僕も最初は覚えられなくて、「徒歩で神様がきて笑みを溜めてくれる」 みたいな感じでイメージしてました(笑)
それでも効果はありましたので。

もちろん他にも睡眠の質を上げる方法とかありますし、いろいろと試されている方や改善された方も多くいらっしゃると思います。
今回紹介したのはあくまでも僕の場合ということになりますが、熟睡という実感を久しくしてないんだよな~って方は是非、言葉の力というのを試して欲しいです。