リーディングで使うペンジュラムとは?
ペンジュラムは、三角形のアメジストの石がチェーンの先端についているもので振り子になっています。その振り子の動き方で、あなたのガイドからのメッセージを受け取ることが出来ます。
ガイドからの答えがYESであれば、ペンジュラムは ...
質問が終わってないのにペンジュラムが動き始める
最近、よく感じるのは質問をまだ言い終わってないのに、ペンジュラムが動き始めること。
質問を受けた時に、自分の頭の中に情報としてまずはそれが入ってきて、その後に口に出して質問をする間にすでに、ペンジュラムが反応してしまっているこ ...
サイキックリーディングでしてはいけない質問
サイキックリーダーを通じて、ガイドさんがどんな質問にも答えてくれるというわけではありません。触れてはいけない分野、受け付けない質問があります。
・医学的判断や診察
・法律に関するアドバイス
・ギャンブル、投 ...
ペンジュラムのグリッドで今の問題がわかる
ペンジュラムのグリッドの使い方を習ったことで、今の自分は何をリーディングしたほうが良いのかが確認できるようになりました。
これは特に自分で悩みを意識していなくても、今の問題をペンジュラムが教えてくれるのでとても有効だなと思 ...
断捨離あるある。捨てなきゃよかった!という後悔
いつか使うんじゃないか?というブレーキ
断捨離っていらないものをバンバン捨ててスッキリして気持ちいいよなぁと思う反面、なかなかその判断に悩むことが多いです。
部屋を片付けていた時に、あれ?これもういらないよなぁ、捨てちゃおう ...