魂の記憶から日本の歴史を紐解く会
こんな疑問を感じたことはありませんでしょうか?
・日本という国はそもそもどうやって建国されたの?
・素戔嗚尊(すさのおのみこと)は居ないとしたら?
・天照大御神が伊勢に祀られていないとしたら?
・シュメール人って何?レムリア人は実在したのか?
魂の記憶から日本の歴史を紐解く会のご案内
日本の歴史を魂の故郷にある魂の記憶(アカシックレコード)から紐解く会のご案内です。
魂の故郷には個々の魂の記憶が残されています。
※これをアカシックレコードという方もいますが、そのようなものです。しかし宇宙全体の叡智が集約されているものではなく、あくまで魂の故郷ごとの記憶が存在している場です。
カズシさんの過去世を視ていくと古代出雲族であり、日本建国の祖であるオオナムチノミコトのグループで各地を飛び回り建国に携わっていた過去世がありました。
そして少し探っていくと日本に伝っている歴史とはだいぶ違う記録が出てきました。
また、カズシさんの魂というのはシュメール人の魂の故郷です。
ソウルメイト(魂の故郷が一緒)には 神産巣日、スサノオ、オオナムチ、武甕雷、饒速日、スセリビメ、猿田彦、タゴリヒメ(宗像三女神)、タギツヒメ(宗像三女神)など現在多くの神様として祀られている人物の魂も存在しています。
つまりカズシさんの魂の故郷(アカシックレコード)には日本建国の秘密が残されているともいえます。
歴史の謎を紐解いていく会では何をするの?
カズシさんの協力の元、まことがカズシさんのガイド(守護霊)と繋がり、皆さんの歴史に関する様々な質問に答えていき、日本の歴史の謎を紐解いていくものとなります。
カズシさんとは?
渋谷にて「人は食を通してどのようにでも変わる」という理念のもと、心身を綺麗に整える事でエネルギーを高める食事療法をしています。
そして日本人にこそ食べて欲しい「日本の食文化」を伝えている方です。
それと同時に日本の歴史に関しての造詣が深く、「本当の日本」という姿に光を照らしていく活動を日々行っております。
カズシさんからのメッセージ
まことさんに出会ったおかげで、自分がやるべき使命が分かりました。
その一つが真の日本の歴史を伝え、子供たちに日本人としての誇りと夢を取り戻させることです。この会は参加者の方の質問や疑問、そして各々の魂の故郷の記憶を紡いで解き明かしていくものになると思います。
とても壮大であり、真の歴史の目撃者となれる貴重な機会を与えてくれたマコトさんと参加してくれる方に心から感謝申し上げます。
開催日について
不定期になりますが守護霊と話す会のゲストとして22時よりお越しくださります。
興味のある方は以下のLine公式(まこと@守護霊と話す人)にご登録ください。開催前にご案内いたします。
魂の故郷にある記憶から歴史を紐解く会での話
建国や日本の歴史に関わっていた魂を持つカズシさんの守護霊(ガイド)に繋がり、その魂の故郷にある記憶(アカシックレコード)からによりますと・・・という話です。
そのためここに記載しているのはあくまでも1つの解釈であり、これが絶対に正しい!と押し付けるものや他の解釈を否定するものでは決してありません。それを踏まえてお楽しみください。
・神武(じんむ)天皇が龍神説があるのですが、そのあたりはいかがでしょうか?
違います。龍神そのものが人が創造したものです。いわゆる龍神といわれるものは5次元のエネルギーの塊を可視化、イメージしたものです。神武天皇は5次元の存在でもありません。
ただ、神武天皇は実在の人物であり人として存在していました。
・坂本龍馬は日本人に暗殺されたのでしょうか?
はい。そうです。複数の日本人の方による襲撃で暗殺されています。どれか1つが致命傷ではなく積み重なったもので亡くなっています。手を下したのは日本人ではありますが、計画、後ろで糸を引いていたのはイギリスです。
・織田信長は生き延びてバテレン行った説があるのですが、本能寺で亡くなっていないのでしょうか?
はい。亡くなっていません。生き延びてスペイン、ポルトガルにたどり着いています。日本に戻ろうという気もなかったようです。好奇心の塊の方でありような方であり、日本を飛び出し世界に行きたかったというのが理由です。
本能寺の変は予期してなかったが、それがきっかけになりました。
日本を統一したかったが、居場所はここじゃないと感じたようです。
・カタカムナ文明の終わりがどうだったのか、知りたいです
終わっていません。今も続いています。稲荷に引き継がれています。
・昭和天皇は、もう生まれ変わってますか?
まだ、生まれ変わっていません。生まれ変わる予定も当面なく、生まれ変わるとしてもこの地球ではないところを考えています。
・織田信長は、本能寺の乱では亡くなってなく、ローマへ行ったのでしょうか?
ローマには行っていません。
・日本で学習する歴史上の人物でこの人は存在しないって方はいるのでしょうか?
はい。たくさんいます。ほぼ4割は創作です。
・明治天皇はすりかえられたのですか?
明治天皇は2人いました。影武者という形での存在はありました。すり替えはありませんでしたし、本来の明治天皇が天皇として任務を全うしています。大室寅之祐は影武者で影武者のままです。
・天孫降臨の地を教えてください
天孫降臨が創作ですので実在の地というのはありません。
・邪馬台国の所在はどこにあったんでしょうか?
邪馬台国は一つではありません。複数存在しており、一つの時代に複数同時に存在していたこともあれば、別の時代に邪馬台国と名乗っているのもあります。一か所ではありません。
広島、岡山、山口、島根、鳥取、兵庫、奈良、京都、愛媛、三重、これらの場所には邪馬台国と呼ばれるものがありました。九州にはありませんでした。
・天狗は存在しますか?
天狗、よく見かける赤い顔、鼻が高い天狗(神や妖怪)は存在しません。そういう意味ではない天狗、いわゆる盗人(くそとび)という意味での天狗は存在していました。
・かむやまといられびのみことは、じんむ天皇ですか?
違います。じんむ天皇はじんむ天皇です。
・卑弥呼(ひみこ)さんは存在した人物でしょうか?
存在していません。違う名前で存在しています。
・宮崎県の高千穂の峰に神武(じんむ)天皇の逆鉾があります。本物ですか?
本物ではありません。
・聖徳太子は存在しましたか?
存在しましたが1人ではありません。複数の方をまとめて聖徳太子という形にしています。
・日本人は、宇宙からきた別の宇宙人が創造したのでしょうか?他の国民とは、何か異なるんでしょうか?
縄文からのルーツをもつ日本人もいますが、半分以上は別の宇宙にルーツがあります。宇宙人が創造したのではありません。先祖をずっと辿っていくとこの地球ではない別の宇宙からの人、それはシュメール人(ウンサンギガ)と呼ばれる方々やレムリア人なども繋がりが深いです。
他の国民との異なり、違いはわかりません。(カズシさんガイド)
シュメール人は日本人だけではなく他の国にも繋がっているので、明確に違うわけではないというニュアンスに近いです。
・第二次世界大戦で日本が戦争を仕掛けたんでしょうか?
仕掛けたというとちょっと違います。仕掛けられたというニュアンスに近いです。やむを得ずというのともちょっと違います。感情が先行したような形です。冷静さに欠けていたようです。感情に負けて戦争に突入したという回答が一番近いです。仕掛けたわけではありません。
・大国主大神(オオクニヌシ)は存在していたのでしょうか?
はい。存在していました。オオクニヌシは役職名のことです。人ではなく役職。肩書です。
・いなばのしろうさきのお話も気になります。
オオナムチノミコトは実在の人として存在しており、兎を助けたのは事実です。
・大国主=オオナムチ=アシハラノシコ=大黒天ですか?
大国主は役職名です。
オオナムチは実在の人です。
アシハラノミコトは大国主の役職、肩書を持っています。
大黒天はオオモノヌシ(サロン:同じ目的を持っている人が集まっている会)に所属しています。
・日本人は金龍族の末裔である、というのは本当ですか?
違います。金龍族という存在はありません。
・仏陀やキリストは実在の人物ですか?
はい。そうです。実在していました。地球にいながら5次元と繋がっていた人です。
・佐賀の吉野ケ里は邪馬台国ではなかったとすると、なんの遺跡でしょうか?
邪馬台国ではありませんが、なんかしらの国として存在していました。その名称は残っていません。
・天狗もエネルギーの塊のようなものと聞いたことあります。風の塊のような、自然霊のような。
高次元のエネルギーを天狗(赤い鼻のほう)という形で可視化、創造したものです。龍神や妖精、天使といったものと同じです。また、実在していた天狗は盗人の別名称です。
・都が建築物を作る時に方角や結界などを意識して作られたことがありましたが、それらは効果があったのでしょうか?
全てではありませんが、効果があるものはあります。ただ、捻じ曲げられているものも多くあります。
・日本の神社やお寺の結界があちこち壊れていると聞いておりますが、それは本当でしょうか?
結界を五次元のエネルギーという意味でいうのであれば、失われているものは多く加速していますが、東京はとても強い結界です。人の手が入らないところ、荒んでいるところは五次元のエネルギーが失われていっています。その代わりではありませんが、人そのものがどんどんと五次元のエネルギーと繋がるケースが増えてきています。良い方向に進んでいます。
・かずしさんはレムリアともつながりますか?
レムリアとは繋がれません。
・徳川埋蔵金は存在しますか?
続く・・・3:03まで終了
食に関するテーマ
・最近、苦手だったのに何故か食べたくなり食べられるように、好きになりました。ちなみにそれはシナモンで以前は匂いも味も大の苦手でした。味覚が変わる事はあるのでしょうか?
本物に出会うことで味覚が変わることは全然あります。
・甘いモノを止めようと思えば思うほど止められません。何か良い方法やコツのようなものはありますか?
甘いものというのは薬物であり、実際にドーパミンが出るので、辞めよう辞めようと思うよりも、代替えになるようなもの、砂糖は使わないけど素材に甘みがあるもの、そういうものを食べて慣らしていくのが良いです。
最初は我慢が必要かもしれませんが、そのうち甘いものを食べると気持ち悪くなるはずです。血糖値が上がって具合が悪くなったりするので、食べられなくなってきます。代替えと工夫です。
頭ではなく身体で覚えるようなものからアプローチすると食の趣向が変わっていきます。