カテゴリー別アーカイブ: 守護霊に話を聞いてみたシリーズ

感じる力を大切にする大切さ

自分にとって「良いと感じる」のも、「良くないと感じる」のも同じ感覚です。
暑い、寒いの一方だけを感じることが出来ないように、良いと感じるものだけを感じることは出来ません。
良くないと感じるものも必要であり、それは生きていくうえで危険を見分ける大事なサインでもあります。
良い、良くないの感覚が同時にある場合、危険を避けるために人の意識は「良くない感覚」に向きます。

例えば、山を歩くところを想像して欲しいのですが、足場が悪く、危険を感じるような場所では、たとえ足元に綺麗な花が咲いていても、それどころではなく花の美しさには目がいきません。
「良くない感覚」のある状況では「良い感覚」があっても感じにくいのです。
これは人の持つ生存能力から発するものであり、生きていくうえで必要なことです。

そのため「良い感覚」を感じて生きたい時には、「良くない感覚」がない環境を選ぶことがとても重要です。
山を歩く時には足場が良いところを選び、道中で綺麗な花を愛でるように、職場や仕事、休みの日を一緒に過ごす相手、暮らす部屋などの環境を自分にとって「良い感覚」を選ぶことです。

自分にとって「良い感覚」、「良くない感覚」を大切にし、自分にとって良い感覚がする人間関係や環境、職場に身を置く時間を増やすこと。
そして、「これが好き」、「こうしたい」という自分の本音をどれだけ大切に出来るかというのがとても大切です。

運気を上げる方法

運気を上げるためには、特別なアイテムを身につけたり、ついてる!ついてる!を連呼したり、パワースポットを訪れることではありません。本当に重要なのは、自分に必要なことを即座に行動に移すことです。自分に必要なことを即座に実行できる人ほど、運気があがります。

ただ「こうなりたい」と思っているだけでは何も変わりません。
「後でやろう」「考えてから」「明日やろう」「自信がついたら」などと先延ばしにすると、行動力やモチベーションが下がってしまいます。
結局、何も成し遂げられないまま終わってしまいます。
行動しなければ運気は上がりません。

自分の心(魂)は何が必要かを知っています。
ですから、「やってみたい」「興味がある」と思ったことは、積極的に取り組むべきです。
行動をすることで人生は豊かになります。そして、その時にふさわしい人や出来事が引き寄せられ、結果的に運気が上がるのです。
引き寄せの法則? 知っていても行動しなければ変わりません。
行動こそが全てであり、行動をしないと、何年経っても自分や人生は変わりません。

ということで、運気を上げるには「行動をすること」でした。

じゃあ どんな行動をしたらいいんだい?っていう方はご自身の心の声、魂の声に耳を傾けてみてください。
それでも分からないということであれば僕を使ってください。
僕はあなたの守護霊と繋がり、あなたに必要な行動とはなにかを伝えることも出来ます。

合わないなと思う人とは会わないのが大事

あるところに、心地よい庭園がありました。この庭園には様々な花や植物が咲き誇り、清らかな空気が流れていました。人々はこの庭園を訪れ、その美しさに心が癒されました。

しかし、時折、庭園には枯れた草や雑草が生えてきます。これらの草は、美しい花々や植物の成長を妨げ、庭園の美しさを損ないます。庭園を守るために、庭師は枯れ草を取り除き、美しい植物に水や栄養を与えました。

人間関係もこの庭園と同じです。心地よいエネルギーを持っている人々は、美しい花々のようにあなたの心を満たしてくれます。しかし、時には枯れ草のような存在も現れます。その人々は負のエネルギーを持ち込み、あなたの心身を疲れさせます。

この枯れ草のような存在からは、庭師の様に自分の心を守る必要があります。無理をして枯れ草と付き合い続けると、心にストレスがたまります。なので自分を大切にするために、枯れ草との関係を断つことが必要です。

とはいえ、断つことは簡単ではない時もあるでしょう。人々は時に、「いい人だと思われたい」「嫌われたくない」といった思いから、枯れ草との関係を続けようとすることがあります。でも、そのような関係は心身に影響を与えます。
その結果、ストレスといった形で心も重くなり体を壊したりします。
無理をしないでください。

大切なのは、自分の本当の気持ちに従うことです。庭師が枯れ草を取り除くように、自分も心地よい人間関係を築くために、枯れ草との付き合いを断つ決断をすることが必要です。

その結果、心が軽くなり、幸福度が上がります。心地よい人々との関わりを大切にすることで、心が満たされ、自己の成長や幸福につながるのです。

自分の前にいる合いそうもない人が、自分の鏡であり自分にとっての学びに繋がる、そう思って一生懸命自分を改善しようとする人もいます。
確かにそういうケースもありますが、大抵のケースはそもそも波長が合わないので避けましょう、会わないほうが良いですということが多いです。

どちらかわからないという場合には、あなたの守護霊(ガイド)に聞くことも出来ます。
その時にはお気軽ご連絡ください

宇宙元旦ってあるんですか?

まことさん 宇宙元旦ってあるんですか?っていう質問がありましたので回答します。

ありません

宇宙元旦だからといって、急に断捨離をはじめたり、目標を立てたり、新しいことを始めることで何か特別なものが働くのか?というとそういうのはありません。

ある意味、宇宙元旦だから○○しよう!っというのは普段はやらなくていいよねという言い訳を作ってるとも言えます、

物事というのはやろうと思った時がそれをやるベストのタイミングです。
宇宙元旦という言葉に踊らさるのはどうかなと思います。

今日はこんな感じです。

霊感がある人と霊能力がある人の違い

霊感とは、見えない世界や存在から発せられるエネルギーを感じる能力を指します。これは直感や第六感とも関連し、人々が通常感じる五感を超えた感覚です。霊感がある人は、周囲の空気や場の雰囲気、または特定の場所や物に宿るエネルギーを敏感に感じ取ることができます。

たとえば、肝試しのような場面で「ここは行っちゃいけない」という感覚や、特定の場所が心地よいと感じるなど、見えない存在やエネルギーに対する感覚があります。また、霊感がある人は、他人の感情や状況を読み取る能力も高いことがあります。

一方、霊能力がある人は、エネルギーに直接働きかける能力を持っています。
見えない世界や存在とコミュニケーションを取ることや、癒しやアドバイスを得ることもできます。
霊能力がある人は、直感や霊的な知識、または瞑想やエネルギー操作の技術、道具を駆使して、その力を活用します。

霊感や霊能力は、個人によって異なるレベルや特性を持ちます。また、これらの能力は学びや経験によって発展させることができるため、自身の霊感や霊能力をさらに磨くことも出来ます。これは通常の筋トレと一緒です。