カテゴリー別アーカイブ: 人生の仕組み

亡くなった方(故人)の魂と繋がる

亡くなった方(故人)の魂と繋がるサービスを受けられたお客様より
「初めてお願いしました。ずっと受けたいと思っていたので購入できたときは嬉しかったです。亡くなった方から返信があるとは本当に不思議な感じでした。また見返しながら母を感じていきたいと思います。ありがとうございました。」

素敵な感想ありがとうございます。
大切な時間を共に過ごしたあの人。 肉体を脱ぎ捨て、魂の存在になったけど「出来ることならもう一度話してみたいな」といった想いを寄せたことはありませんか? こちらはそんな方向けのサービスとなります
https://coconala.com/services/2947550

仕事・転職の悩み、相談

仕事の悩みを守護霊に聞いたお客様からの感想です。

「何をしたら良いか分からなくなってしまいご相談しました。守護霊さんからのアドバイスや頂いた言葉を繰り返し使って完治したいと思います。まずは21日間頑張ります。いつも迷ったときにご相談させていただきありがとうございます。」

素敵な感想ありがとうございます。
あなたの守護霊(ガイド)と繋がり、仕事、転職についてのお悩みや知りたいことに対して、解決策を具体的にお伝えします。
もし、あなたが仕事でなんらかのお悩みを抱えているのであれば、一度守護霊に聞いてみませんか?
https://coconala.com/services/2507561

今生での自分のビジョンがより明確になりました。

まことさん本日はセッションありがとうございました。
長い間自分の中での疑問がすっきりすることができました。
なかでも自分が何の為に産まれてきたかの使命がはっきり伝えて頂くことにより、今生での自分のビジョンがより明確になりました。
ガイドからのメッセージをしっかり意識して毎日を楽しんで生きて行きます。またセッションの方よろしくお願いします。
本当にありがとうございました。

初めてこのような機会を体験して、とっても楽しかったです!

この度はありがとうございました!初めてこのような機会を体験して、とっても楽しかったです!

自分自身が考える「こうなのかな?」「こうなんだろうな」って思いと、自分の守護霊の話を聞く機会って不思議な感覚でした。うまく伝わりませんが、思ったように動くのがいいのかも?と思うようになりました!
対策やどうしたら気が楽になるのかなどをスムーズに教えてくれてあっという間の時間でした☺︎
ありがとうございました!

感じる力を大切にする大切さ

自分にとって「良いと感じる」のも、「良くないと感じる」のも同じ感覚です。
暑い、寒いの一方だけを感じることが出来ないように、良いと感じるものだけを感じることは出来ません。
良くないと感じるものも必要であり、それは生きていくうえで危険を見分ける大事なサインでもあります。
良い、良くないの感覚が同時にある場合、危険を避けるために人の意識は「良くない感覚」に向きます。

例えば、山を歩くところを想像して欲しいのですが、足場が悪く、危険を感じるような場所では、たとえ足元に綺麗な花が咲いていても、それどころではなく花の美しさには目がいきません。
「良くない感覚」のある状況では「良い感覚」があっても感じにくいのです。
これは人の持つ生存能力から発するものであり、生きていくうえで必要なことです。

そのため「良い感覚」を感じて生きたい時には、「良くない感覚」がない環境を選ぶことがとても重要です。
山を歩く時には足場が良いところを選び、道中で綺麗な花を愛でるように、職場や仕事、休みの日を一緒に過ごす相手、暮らす部屋などの環境を自分にとって「良い感覚」を選ぶことです。

自分にとって「良い感覚」、「良くない感覚」を大切にし、自分にとって良い感覚がする人間関係や環境、職場に身を置く時間を増やすこと。
そして、「これが好き」、「こうしたい」という自分の本音をどれだけ大切に出来るかというのがとても大切です。