スピリチュアル能力(霊的能力)を上げる会
スピリチュアル能力を上げる会というと、おどろおどろしい感じがしたり、閉鎖的なイメージ、胡散臭い、高額でぼったくられるのではないか?という風に思われる方も多いかと思います。
安心してください。
この会は「参加するだけで楽しい」がベースになっており、みんなでフィードバックをしながらお互いに霊的能力を高めていくとのが趣旨になります。
スピリチュアルの能力を上げるってどういうこと?
高次元と繋がるチャンネルの繋がりを良くする、ノイズを除去する、スマホでいう電波の良い状態に自分を移動するという作業に近いです。
よくいわれている瞑想も有効でありますが、今回この会で使用するヘミシンク(音声)もそういったツールの1つです。
ヘミシンクのユニークな点は、ただただその音声を聞いて、自分をゆだねるだけということ。
ヘミシンクの音は脳波を特定の状態に持っていくものであり、簡単に強制的に瞑想状態に持っていけると言われています。
本当の瞑想というのは本来非常に難しいものであり、滝に打たれたり、断食したりしても誰にでも出来るものではないと思います。
ということで、瞑想が大の苦手な僕にはこのヘミシンクがシックリきています。
スピリチュアルの能力を上げるとどうなるの?
高次元の存在との繋がりがよくなりますので、直感が研ぎ澄まされるというのがあります。
直感というのは魂の声でもありますので、魂の声にそった生き方が見えてくるという人もいるでしょう。
また、人によっては自分のガイドが視れたり、話せたりするといったケースもあるようです。
その先には様々な世界(実現願望や魂の救済、故人との出会い、霊的世界の探求等)が用意されていますが、この会ではあくまでもベースの部分、「高次元のチャンネルとの繋がりを強くしていく過程を楽しむ」という形になります。
僕と一緒にやりませんか?
ヘミシンクのプログラムを知り尽くしたみなこさんの誘導の元、僕自身もヘミシンクを通して、新たな世界の扉を開き、自分自身の成長、向上に取り組みたいと思っています。
そこで、せっかくならということで、みなこさんのご協力のもと、僕と一緒にヘミシンクの世界を体験したい人を募集することにしました。
みなこさんって誰?って方もいると思いますが、アーサーフィンドレイカレッジで僕と同じ食卓(目の前の席)についた方、そしてプロのミディアムとして活躍されている方です。
月1で開催しているミディアムシップ公開練習会にも来てくださっています。
みなこさんのインスタはこちら
https://www.instagram.com/minako_medium/
この会のナビゲーター役「みなこ」さんからのメッセージ

こんにちは、みなこです。亡くなった方のメッセージを届けています。
2009年から会社を経営するかたわら、催眠療法士として活動してきました。さらに自分のスピリチュアル能力を向上させるために、アメリカで50年以上の歴史をもつヘミシンクという音響技術を学び始めました。
ヘミシンクによる能力開発は、安全で簡単(音源を聞くだけ)にもかかわらず、目覚ましい効果があります。
・亡くなった人と会ったり
・自分の人生計画を知ったり
・願望実現を設定したり
・念力を使えるようになったり
・体外離脱できるようになったり
いろいろ楽しい体験をしながら、非物質の世界を一緒に探検していきましょう!
プログラムは全部で7回です
1 スピリチュアル能力を開花させるヘミシンクとは?
2 あなたのスピリチュアルスイッチはどこにある?
3 体外離脱の準備をしよう
4 自分のガイドと会ってみよう
5 自分の前世を見てみよう
6 自分の未来をのぞいてみよう
7 あの世って本当にあるの?
日程、および参加費用について
費用は3,000円/回となります。
開催日時 第2、第4火曜日の21時~2時間です(途中入場不可)
Zoomにて行います。
挨拶を含め話す時には顔出しをお願いします。
※顔の特定が出来ないとプログラム実施中に手伝うことが出来ません。
それ以外はカメラオフでOKです。
音声を使用しますのでヘッドフォンやイヤフォンが必須です。
ご希望の方は以下の公式Line登録の上、「スピリチュアル能力を上げる会に参加希望!」とご連絡ください。
ご案内をさせていただきます。
よくある質問
Q:スピリチュアル能力を上げる会は、「面白そうー」というくらいの気持ちで参加してみても良いものですか?
A:はい。大歓迎です。むしろそういう方にこそ来て欲しいです。
Q:1人で集中できる環境がないと難しいですか?
A:1人で受けられないなら、ヘッドフォンやイヤフォンをして、アイマスクした方が、周りを遮断できて良いかもしれません。
私はアイマスクやタオルを置いて、寝る姿勢でやるのが好きですけど、それだと寝ちゃうからと体を起こしている人もいます。起きてるけどアイマスクしてる人もいますし、そんなに緊張しなくて大丈夫です。
Q:興味がないプログラムはスキップや、途中のプログラムから参加しても良いですか?
A:はい。大丈夫です。
ただ、この上の別のプログラムに参加する際にはこちら(7回)をすべて受講していただく必要があります。